
この季節になるとだんだんと気になる体型のお話。実際やってみると体型以外にも収穫があり、良かったな。というウォーキングとジョギングのまき。
長男くんのマラソン大会の練習に付き合ってみたら、3分と走れず。完全文系の私が生まれて初めてジョギングをしてみようと奮起した2013年春。
今までやった事無かったので徐々に慣らしていった経緯です。
今までやった事無かったので徐々に慣らしていった経緯です。
まずはウォーキングから
ジョギングした方が即、効きそうなのですぐに痩せたい!っと走ってしまいがち。(私も)
でも、これが3日坊主イヤイヤ、1日坊主への道。(私が)
でも、これが3日坊主イヤイヤ、1日坊主への道。(私が)
1. 散歩程度で長く歩けるようになる
2. 会話してるとちょっと息切れする速度で歩く
3. 1ヶ月近く続いている
これをまずクリアするとジョギングへ移行しやすい。時速10kmでOK
ジョギングも始めはゆっくり
ウォーキングで5km近く歩くのが苦にならなくなったらジョギングを開始しました。でも、ここがポイント。
始めはゆっくり
時速9kmから始めました。
歩くのと違い、走ると怖いのが【故障】(膝、足底筋膜炎)と頑張りすぎて長続きしない事。
「ゆっくり過ぎないかな?」程度で2km、3km……と走れる距離を伸ばして、『もっと速くても走れるな』と時速7~8kmに。気がついたら5km毎回走っていられるようになり、10kmまで走れるまでに。
私は【長く走れるようになりたい】のが目的なので、走っている最中も軽く話せる位の強度で続けました。
私は【長く走れるようになりたい】のが目的なので、走っている最中も軽く話せる位の強度で続けました。
ジョギングアプリがオススメ
自分だけで走ると、ついつい速度が上がるのでアプリがあると走るテンポも分かりやすい。GPSでその日、どれ位ペースを守れたか、どこで速度が速くなったか、何km走れたか、何キロカロリー消費したか。と分かるとやる気のアップが半端無いです。
iphoneなら【Runtastic ランタスティック】がオススメ。スマホなら【RunKeepre ランキーパー】がほぼ機能が同じです。
靴
足にあった、ジョギング、ランニング用の物をオススメします。(スポーツ用品店だとそのブースがちゃんとある)私はジョギングを始めてから買い替えたのですが、あまりに走りやすくなって感動を覚えたほど。違います!
ジョギング用のいい靴だとウォーキングもしやすいです。
逆に歩きながら体幹を鍛える系の不安定靴はジョギングにも、長いウォーキングでも足首とかが不安なので試した事がありません。
ジョギング用のいい靴だとウォーキングもしやすいです。
逆に歩きながら体幹を鍛える系の不安定靴はジョギングにも、長いウォーキングでも足首とかが不安なので試した事がありません。
服装
ウォーキング中は普段着のまま。ジョギングでズボンとTシャツ、UVカットパーカーを買いました。
故障
膝……初心者に多い。筋力が無いため、起きる膝の皿部分の痛み。ウォーキングや筋トレで筋力を上げてからジョギングするのがいい。(スポーツ選手のあれとは違うらしいです)
足底筋膜炎……朝起きた時、足の裏が痛い。これが起きたら1ヶ月位は休んだ方がいいです。
※どちらもクッション性の高いランニングシューズの使用も予防効果大です。
やってみた結果
体重の変化はあまりありませんでした。でも、足首は細くなったし、夕方ふくらはぎがむくんで辛い事も無くなりました。
筋力が上がったので猫背が治り、体型が変わったと旦那さんから言われました。体重が変わらなかったのは脂肪が筋肉に変わったせい?
見た目がスッキリ綺麗になったらそれで成功じゃないか! と思っています。
筋力が上がったので猫背が治り、体型が変わったと旦那さんから言われました。体重が変わらなかったのは脂肪が筋肉に変わったせい?
見た目がスッキリ綺麗になったらそれで成功じゃないか! と思っています。
一番良かった事
文系の私は何かと体力が無く、真夏や、季節の変わり目に体調を崩してばっかり。
【10km走れる】というのはかなりな自信になりまして、体力作りと共に精神的にも強くなりました。(根性が出たって感じ)
『ここまで出来た』と精神的な達成感がまた、生活にも活力……という良い循環。
「真夏、子供といっぱい遊びたいのにヘバッてしまう自分が憂鬱。」という自分とオサラバできたのが一番の収穫でした。
【10km走れる】というのはかなりな自信になりまして、体力作りと共に精神的にも強くなりました。(根性が出たって感じ)
『ここまで出来た』と精神的な達成感がまた、生活にも活力……という良い循環。
「真夏、子供といっぱい遊びたいのにヘバッてしまう自分が憂鬱。」という自分とオサラバできたのが一番の収穫でした。
こちらも合わせてどうぞ♪
HOT!
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 246 views
- 【小学校の準備】 水着セットの内容。名前記入について。 134 views
- 【0歳・1歳・にらむ】 目が合った、と思ったら、睨んでる我が子 106 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 59 views
- 【小学生・4月のゼッケン付け】 体操服への縫い付け方 41 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,783 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,510 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,911 views
- 【小学生・4月のゼッケン付け】 体操服への縫い付け方 31,611 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 30,102 views
- 【産後ダイエット】 出産後、どうやって痩せる?こう痩せました。 28,390 views
- 【新生児や1歳児の不安】 赤ちゃんが目を合わせない 25,823 views
- 【子供の朝ごはん】 ご飯、パン、時短、我が家は超簡単派 18,272 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,783 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,510 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,911 views
サイト内検索
これを書いてる人

IKUKO OOIRI
30代 B型 天秤座
夫婦で自宅開業
Webクリエイター。ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。