
長男くんが小学校に入ってからは平日の朝ごはんは毎日ご飯!
それまではパンオンリーだった日々。でのホームベーカリーレシピ&小技。のまき。
それまではパンオンリーだった日々。でのホームベーカリーレシピ&小技。のまき。
2年前まで我が家の朝はずーっとパン。私がパン好きで子供も喜ぶから出していたが、毎日ジャムつきパンでは栄養が……。
朝からおかずを作ったりしないで、できればパン1つでそこそこのバランスが取りたいな。と思ってのホームベーカリー。
そこで以前、やっていた野菜入りパンのレシピを公開。
朝からおかずを作ったりしないで、できればパン1つでそこそこのバランスが取りたいな。と思ってのホームベーカリー。
そこで以前、やっていた野菜入りパンのレシピを公開。


みんな大好き かぼちゃパン
強力粉:280g
砂糖:大さじ1
塩:小さじ1
バター:10g
牛乳+水:210cc(牛乳100:水110位?)
ドライイースト:小さじ2/3
冷凍カボチャ:2~3切れ(事前にレンジでチンして解凍、冷ます)
※レーズンを入れるとまた美味しい。
砂糖:大さじ1
塩:小さじ1
バター:10g
牛乳+水:210cc(牛乳100:水110位?)
ドライイースト:小さじ2/3
冷凍カボチャ:2~3切れ(事前にレンジでチンして解凍、冷ます)
※レーズンを入れるとまた美味しい。
というラインナップ。
子どもは結局何も付けずに食べる事は無いので(蜂蜜とかピーナツクリームとか付けたがるんですよ)基本あっさり味です。
そのまま食べるなら砂糖もバターも倍量の方が美味しい。
子どもは結局何も付けずに食べる事は無いので(蜂蜜とかピーナツクリームとか付けたがるんですよ)基本あっさり味です。
そのまま食べるなら砂糖もバターも倍量の方が美味しい。
ミックスベジタブルパン
上記の分量の冷凍カボチャ部分を
ミックスベジタブル(1カップ弱位)に変更
ミックスベジタブル(1カップ弱位)に変更
※刻んだベーコンを入れると尚、美味しい。
(ドライイーストが入る直前位に入れないと細かくなり過ぎるので注意)
(ドライイーストが入る直前位に入れないと細かくなり過ぎるので注意)
また、冷凍ホウレンソウに替えても綺麗なグリーンのパンになりますが、うちの子達には全くウケませんでした。笑える程手が出んかった。
「スキムミルク」と「無塩バター」は使いません
ホームベーカリーのレシピには大概書いてあるけど、牛乳、有塩バターで大丈夫。寒い時はタイマー使っても腐りません。
有塩バターの時の塩加減も、塩分を気にしている場合は気持ち少なめにした方がいいけれど、そうでなければそのままの分量でOKです。
塩味はしっかりしてる方が美味しい。(プレーンなパンほどバゲットに近い味になる)
パンは作ろうと思うと強力粉やイーストや、専用の材料の購入から始まるので出来るだけキッチンにあるもので代用できたらなあと思っています。
有塩バターの時の塩加減も、塩分を気にしている場合は気持ち少なめにした方がいいけれど、そうでなければそのままの分量でOKです。
塩味はしっかりしてる方が美味しい。(プレーンなパンほどバゲットに近い味になる)
パンは作ろうと思うと強力粉やイーストや、専用の材料の購入から始まるので出来るだけキッチンにあるもので代用できたらなあと思っています。
ドライイーストの量で味が変わる!
いっぱい膨らんで欲しくて多めに入れていた所、味の劣化が激しい……。
レシピの7割位の量にしたら、翌日も美味しいパンになりました。
粉とドライイーストが新鮮なら(鮮度で膨らみが変わります)半分近くの量でもいけます。その場合はさすがに膨らみは悪くなるけど、キメの細かいパンになります。
砂糖も控えめにすると膨らみが悪くなるのでドライイーストを減らしたい時は大さじ2入れてもいいかも。
レシピの7割位の量にしたら、翌日も美味しいパンになりました。
粉とドライイーストが新鮮なら(鮮度で膨らみが変わります)半分近くの量でもいけます。その場合はさすがに膨らみは悪くなるけど、キメの細かいパンになります。
砂糖も控えめにすると膨らみが悪くなるのでドライイーストを減らしたい時は大さじ2入れてもいいかも。
幼児の朝ごはんはどれだけ早く食べさせられるか?が基本
これだと基本パン一つ、余裕があれば他にもソーセージやハム等のタンパク質が入る程度。食べる方も、食べさせる方も楽!
また、未満児だと、保育所への連絡帳に夕食と朝食のメニューを書く欄があり、
毎日『ただのパン』より
『かぼちゃパンと牛乳とバナナ』の方が書きやすい。
これは私の気持ちの問題レベルの話ですが、当事者はこんなもんです。
(嫌々ながら、嘘は書けない小心者。)
毎日『ただのパン』より
『かぼちゃパンと牛乳とバナナ』の方が書きやすい。
これは私の気持ちの問題レベルの話ですが、当事者はこんなもんです。
(嫌々ながら、嘘は書けない小心者。)
お返しにも使えます
ご近所さん等に子供のお下がりをいただいた時、購入したものでのお返しは却って恐縮させてしまう事が多いので
そんな時もこの手作り(風)パンは大活躍してくれます。ケーキやクッキーの様に手間もかからないし、ほぼ失敗なし!
ちょっとしたお返しの時はバターも砂糖ももっと入れて、リッチに焼くとそれっぽい!
そんな時もこの手作り(風)パンは大活躍してくれます。ケーキやクッキーの様に手間もかからないし、ほぼ失敗なし!
ちょっとしたお返しの時はバターも砂糖ももっと入れて、リッチに焼くとそれっぽい!
今は休みの日がパンの日です。
子ども達もパンの日を期待して待っているので(特に食いしん坊、次男くん)他のものが出しづらいったらありゃしない。
子ども達もパンの日を期待して待っているので(特に食いしん坊、次男くん)他のものが出しづらいったらありゃしない。
こちらも合わせてどうぞ♪
HOT!
- 【0歳・1歳・にらむ】 目が合った、と思ったら、睨んでる我が子 116 views
- 【子供の服をお洗濯!】 幼児期から小学生の服の汚れを落とす方法 68 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 61 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 37 views
- 【保育所の服装】 何着せる?春・秋は温度差があって大変 35 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,444 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 52,155 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,867 views
- 【小学生・4月のゼッケン付け】 体操服への縫い付け方 30,274 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 29,399 views
- 【産後ダイエット】 出産後、どうやって痩せる?こう痩せました。 28,370 views
- 【新生児や1歳児の不安】 赤ちゃんが目を合わせない 25,633 views
- 【子供の朝ごはん】 ご飯、パン、時短、我が家は超簡単派 18,041 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,444 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 52,155 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,867 views
サイト内検索
これを書いてる人

IKUKO OOIRI
30代 B型 天秤座
夫婦で自宅開業
Webクリエイター。ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。