> >
Category:2歳児
イヤイヤ期が来ないのも問題

【2歳・3歳 魔のイヤイヤ期】 本当の所、何が起こっているのか?

2014年9月25日 Category:2歳児
2歳でやってくるイヤイヤ期って何?その原因になっている子供の心理
2歳を過ぎると来ますよ!イヤイヤ期!『うちの子はなかなか来ないな~。』なんて言っているとある日、急に出てきます!『イヤ!』もしくは『ガン無視』もしくは『癇癪!』……。何これ?の正体について。
イヤイヤの真相
2歳を過ぎて喃語も言葉らしくなってきて、食事も色々食べられるようになって、いよいよ親子関係のスタートかな~?という時期。
親は少し赤ちゃんじゃなくなったので安心&色々教えなきゃいけない時期。
でも、子供にとってはまだ良く分からない事だらけ。いっぺんに言われても出来ないよ! とイッパイイッパイになっているだけなのかも。
言葉の壁
テレビや、大人の話している会話を聞いて、次々に覚えて言えるようになったりと成長著しい!
「凄いね~。よく覚えてるね~。」と褒められてまた、やる気がアップ!(何に?)
でも、うまくいかないことの方が多いんですよね。
伝えたいのに伝えられない、分かって欲しいのに分かってもらえない。上手くしゃべれないいらだちと【言葉】とかいうこの厄介なもの。
子供サイドでも、色々言えるようになったのに【あれ】が良く分からない!(出てこない!)
「あれ!あれだよ!分からない?!」(あ~大人ってなんでこんになに空気読めないんだ?チキショウ)
親としてもある程度『言い間違い』は訂正しないといけないし……。
色々(言わなくても)分かってくれるはずの親が注意してくるわけですから、イライラが募ると考えると分かりやすいかも。
礼儀作法の壁
それまでは気の向くまま、機嫌のいい時に笑ってバイバイして、嫌なら泣いていれば良かったけど、
「アリガトウはちゃんと言おうね。」
「ゴメンナサイを言いなさい!」
急にしなくちゃいけない事だらけ!
お菓子を貰ったら嬉しくって嬉しくって『食べていいの?どんな味かな?』でいっぱい。そんな時に
「ほらっ。アリガトウでしょ?」
『それどころじゃ無いよ。』
他には、せっかく
「おあよーましゅ!(おはようございます)」って元気に言ったのに
「ん~。今は『こんにちは』だよ。」と訂正されてしまった……。
イライラがまたひと積り。
こんな感じで
実はストレスをいっぱい抱えている生活。
【出来る事】と【出来ない事】と【でもやりたい事】のサンドイッチ生活とも言いましょうか。毎日挫折を繰り返し状態?
親が出来る事
「あんたも大変ね~」と、そっとしておいてあげましょう。……なんて言っていたらいつまでも進みませんから、このイヤイヤ期が【急成長期の副産物】と思って諦めて下さい。
この月齢で教えないといけない事はいけないし、それが初めは上手く出来ないから癇癪起こしている訳ですからね。
で、酷い時は子供もストレスでパンクしていると思って大目に見てあげる。
『生命の危機以外は、ま、いいか。』
もう小さくなった靴を履きたい!と駄々をこねたら『ま、いいよ』(後で痛いのは自分だし)と。
【自分でやる!】と言ってきかないものは危険じゃなければやらせる
でもって、思いが上手く伝わらずに怒っている時。
一応、『これのこと?あれのこと?』と一通り当たりを付けてもダメな場合、『お母さん、分からないや。ごめんね。』(気持ちに余裕があれば、抱きしめて言うとベリーナイス。難しいんですが)
『もう! 何なの?!』と怒る前に『君の言っている事が分からない』とお母さんも困っている事を教えてあげる
3歳を過ぎても思うようにならなくて癇癪や怒る場合は『それは怒る事じゃない』と教えないといけないけれど、1歳~2歳は通過儀礼。また、自主性が出て、その後色々できる事が増える前段階だと思って。思って!
我が家の場合
長女ちゃんはイヤイヤが激しかったですが、長男くんはあまり……。
この長男くん、受け身姿勢が強くて激しくイヤイヤがあまり無かったのですが、それはそれで問題が後になって出てきます。やっとけるもんは先に済ます方がいい気がする。
また、それまで温和で過ごしてきて、4歳過ぎて急に反抗期!(自立心?)という事もあります。
3人目の次男くんは『話して分かる』タイプな感じで、反抗しても説明すると納得してくれる事が多く、それがダメなら『やってみな』という方針です。
過ぎてしまうと『ああ、あんな事くらいやらせとけば良かった……。』とイライラ衝突した自分が嫌になるのですが、まあ、タイミングよく畳み掛けてくるのも子供の得意技ですから。いくつか対策を書きましたが、いつもいつも冷静にはいきません!
関連記事⇒
イヤイヤ期の次男くん・落ち着いて話が出来ない程、関係がこじれた時に使った手。
【玩具購入も交渉の材料にしてしまえ!】

子供の質問攻めの理由いくつか
【本当にそれ、聞きたいの?】
子供が自分で失敗した前例がある時に
【イヤイヤ反抗期に対抗する言葉】

サイト内検索

これを書いてる人

IKUKO OOIRI
  • IKUKO OOIRI
    30代 B型 天秤座
    夫婦で自宅開業
    Webクリエイター。

    ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。

Mail

  • お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    タイトル

    メッセージ本文

    画像に表示された文字と数字を入力して下さい。
    captcha

  • 【女性用】育毛・発毛剤ミノキシジル【薄毛の悩み】