
夏になったら【海水浴】に行く方も多いのでは? 子供と遊びに行く際、『海の家(浜茶屋)がとっても楽だった』ので使い方・料金目安・メリット等の体験談です。
シーズンまっただ中
まず、海の家・浜茶屋を利用しよう! 赤ちゃんがいたら尚更です。
メリット
・更衣室がある。
・浮き輪を膨らませるための空気入れ(機械)がある。
・シャワー使い放題。
・しっかり日陰で座る所も落ち着く所も確保。
・飲み物・ご飯は持ち込みOK。な所も多いです。
・中には民宿を兼ねている所も。
・浮き輪を膨らませるための空気入れ(機械)がある。
・シャワー使い放題。
・しっかり日陰で座る所も落ち着く所も確保。
・飲み物・ご飯は持ち込みOK。な所も多いです。
・中には民宿を兼ねている所も。
料金
大人1000円前後。子供600円前後。平日になると100~200円程安くなります。
どの海水浴場でも取り決めで、その辺りの施設はほぼ一定の金額のハズです。(遊びに行く所の、海の家を検索してみると目安になりますね)
どの海水浴場でも取り決めで、その辺りの施設はほぼ一定の金額のハズです。(遊びに行く所の、海の家を検索してみると目安になりますね)
去年、初体験
実は我が家は今までシーズン中に大きい海水浴場に行かなかったので海の家は去年デビューしたんです。使用料金も数千円位?と思っていたのが意外と良心的でビックリしました。
「海に行くなら、タープと、シートと、保冷バックと……」と用意が多くなる際にも助かります。
「海に行くなら、タープと、シートと、保冷バックと……」と用意が多くなる際にも助かります。
使用する際の流れ
1. まず、着いたらどこの海の家にするか決める。
2. お店の人に利用したいと言うと、場所を指定してくれる。(カゴを貰える)
3. 料金はその場で前払い。
4. 何か買いたい時はその都度購入。
2. お店の人に利用したいと言うと、場所を指定してくれる。(カゴを貰える)
3. 料金はその場で前払い。
4. 何か買いたい時はその都度購入。
実際用意したもの
必要不可欠:タオル、着替え、水着、浮き輪、ビーチボール。
プラスアルファ:ジュース、お茶、オヤツ、ゴミ袋。
プラスアルファ:ジュース、お茶、オヤツ、ゴミ袋。
ご飯の用意の必要が無いのも楽
海の家のお食事は少し割高になりますが、お弁当の用意をして行かなくていいのは魅力的。子供がいるのでジュースやお菓子は持って行き、少し遊んで疲れてはエネルギー補給してました。
海でラーメンというのも美味しかったです。(凄く普通のラーメンでした)
お弁当持参で海の家も勿論ありありです。その後、気楽にアイスとか買えますね。
海でラーメンというのも美味しかったです。(凄く普通のラーメンでした)
お弁当持参で海の家も勿論ありありです。その後、気楽にアイスとか買えますね。
使ってみた感想
朝10時頃から午後の2時頃まで、我が家をいてれ3家族で遊びに行きました。その中には生後7ヶ月の赤ちゃんも! 海の家では座れる高さの畳が広がっていて、中は割と涼しい風も吹いて、赤ちゃんも一日ご機嫌でしたよ。
ちょっとした休憩の度にもシャワーがじゃんじゃん使えるのも楽でした。海の家を利用しないと一回500円とかでシャワーを使う事になったり……。
子供がみんな小学生以上になったら『海とは暑くて砂がジャリジャリして塩水でベタベタするもんだ!』と豪快に行けますが、小さい子供がいる場合は断然楽に遊べます。
海の家が建って無いシーズンオフや無い砂浜は
うちが近くの小さな砂浜に行く際は簡易シャワーを持って行きます。トイレの水道位しか無いので。これは海開きをする前の暑い日に海に行く時も有効。海開き前は海の家は建って無いし、シャワー室も無い。
簡易シャワーはアウトドア用のものでホームセンターで買いました。ポリタンクに水を入れて持って行き、5人分だと足りなくなり、途中海水で洗う事に。人数が多く、気になる方は予備のポリタンクに水を入れて持って行った方がいいかも。(水道がちゃんと使えるかどうかも怪しいので)
最後に
【海の家】と【浜茶屋】について。どっちも同じ意味です。地域で呼び方が違うみたい。【浜茶屋】は新潟、北陸、京都辺りの呼び方だそうです。
こちらも合わせてどうぞ♪
HOT!
- 【0歳・1歳・にらむ】 目が合った、と思ったら、睨んでる我が子 110 views
- 【どんぐりから出る虫!】 安心して遊ぶための殺虫・駆除・対策法 101 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 38 views
- 【せっかくの家族旅行!】すぐに帰りたがったり、つまらなそうな子対策 37 views
- 【小学生・4月のゼッケン付け】 体操服への縫い付け方 34 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,848 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,713 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,925 views
- 【小学生・4月のゼッケン付け】 体操服への縫い付け方 31,675 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 30,198 views
- 【産後ダイエット】 出産後、どうやって痩せる?こう痩せました。 28,398 views
- 【新生児や1歳児の不安】 赤ちゃんが目を合わせない 25,847 views
- 【子供の朝ごはん】 ご飯、パン、時短、我が家は超簡単派 18,285 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,848 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,713 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,925 views
サイト内検索
これを書いてる人

IKUKO OOIRI
30代 B型 天秤座
夫婦で自宅開業
Webクリエイター。ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。