
『消費税増税対策で子供一人あたり一万円貰える』らしいとは聞いたが、どうしたら貰えるの? いつからとか、詳細が全然知らされないので調べてみたよ。のまき。
どういうものなの?
児童手当を貰っている子供一人につき一万円、あげるよ
平成26年1月分の児童手当を受給できる子で、所得制限額を満たない場合。市役所に申請すれば子供一人、1万円を一回のみ、貰えます。
いつから?
平成26年4月から制度開始
でも、市役所によって申請開始の時期はそれ以降、準備ができ次第。また、対応も厳密には決まっていないので、詳しくは申請予定の市役所のHP、広報を見る必要があります。
私の住んでいる地域は『夏頃、対象者に申請書を送付する予定。手続き方法など詳細が決まり次第、HPや広報で告知していきます。』と表記されています。
申請後、市役所が審査の上、(所得額、児童手当の受給の有無)通れば児童手当が振り込まれている口座に振り込まれます。
誰が貰えるの?
平成26年1月分の児童手当を貰える子供
年齢:中学3年生以下から平成26年1月1日生まれの子まで。
所得:所得制限未満世帯。低所得者(住民税非課税世帯)は他に『臨時福祉給付金』というのでカバーするため、貰えません。(これは子供だけでなく、親も貰えるので『こっちの申請の方が多く貰えるよ』というだけ)生活保護受給者も生活保護費自体を値上げするので受給できません。
基準日って何?
平成26年1月1日に何歳で、どこに居たか。これで判断します。
春に引っ越しされた方はこの基準日に住んでいた市町村に申請する必要があります。今0歳児のお子さんも基準日以内に生まれていると受給できるけど、1月2日以降に生まれた場合は貰えません。
また、春に中学校を卒業してても、基準日にはまだ中学生なので貰えます。
制度自体、まだ準備段階で『これから』感が強いですね。
多分、受給資格があるお家には今年の中頃には市役所からそういった通知が来て、申請するだけで済むみたいです。進み具合からいうと振り込まれるのは秋近くになりそう……。
多分、受給資格があるお家には今年の中頃には市役所からそういった通知が来て、申請するだけで済むみたいです。進み具合からいうと振り込まれるのは秋近くになりそう……。
中には【「子育て世帯臨時特例給付金」をよそおった「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」に注意】という記事もあります。
市役所以外の通知には注意ですね!
市役所以外の通知には注意ですね!
関連記事⇒【子育て支援制度について調べた】
こちらも合わせてどうぞ♪
HOT!
- 【どんぐりから出る虫!】 安心して遊ぶための殺虫・駆除・対策法 560 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 96 views
- 【0歳・1歳・にらむ】 目が合った、と思ったら、睨んでる我が子 57 views
- 【保育所の服装】 何着せる?春・秋は温度差があって大変 48 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 27 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,859 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,855 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,935 views
- 【小学生・4月のゼッケン付け】 体操服への縫い付け方 31,718 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 30,245 views
- 【産後ダイエット】 出産後、どうやって痩せる?こう痩せました。 28,409 views
- 【新生児や1歳児の不安】 赤ちゃんが目を合わせない 25,862 views
- 【子供の朝ごはん】 ご飯、パン、時短、我が家は超簡単派 18,307 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,859 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,855 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,935 views
サイト内検索
これを書いてる人

IKUKO OOIRI
30代 B型 天秤座
夫婦で自宅開業
Webクリエイター。ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。