
去年に次男くん、一昨年に長女ちゃんが夏に【水いぼ】になり、その時の対処、どれ位で完治したか。のまき。
水いぼとは
タオルの共用、皮膚が直接接触する等して伝染る。体の部位に関わらず、イボというか、小さくポツッと出来物ができます。(水疱みたいだけど、より小さく硬い感じ)
頭皮から足の先まで、どこにでもできます。
頭皮から足の先まで、どこにでもできます。
プールの時期に感染しやすい。イボが出来るだけで痒みや熱等は特に無いようです。
夏にかかるとプールに入れません。保育所などは登園しても大丈夫。うちの子達は2歳前後にかかっていました。
夏にかかるとプールに入れません。保育所などは登園しても大丈夫。うちの子達は2歳前後にかかっていました。
予防策、治療法
予防策はありません。免疫がつくので一回かかると翌年からはかかりません。
体からイボを完全に取りきれば、うつる病原菌もいなくなるので完治。もしくは抗体ができれば自然と良くなるのでそれまで待つ方法もあります。冬場などはイチイチ取るのが大変(子供も痛がる)なので掻きむしる場所だけ取って、放置する場合(自然と治るのを待つ)もあります。
治療法は
・ピンセットの様なもので一つ一つ潰す。(その後、消毒)
・液体窒素に浸した綿棒をイボに当てて、凍らせて取る。
・飲み薬:ヨクイニン錠(出来物に効果的なハト麦エキス)は免疫を高める為なので完治に半年近くかかると言われました。
・液体窒素に浸した綿棒をイボに当てて、凍らせて取る。
・飲み薬:ヨクイニン錠(出来物に効果的なハト麦エキス)は免疫を高める為なので完治に半年近くかかると言われました。
完治はいつ?
通っている病院の先生にOKを貰いましょう。潰したりする治療の後、1~2週間後の来院時に再発していないかどうか、確認する事になると思います。
長女ちゃん編
長女ちゃんのイボは肩辺りに集まっていて、後は『足に1個、お腹に3個、腕に2個。』程度に散らばってしまい完治に少し時間がかかりました。液体窒素派の病院で週に一度、出来てる所をポチポチ取るのを4回程繰り返しました。完治に1ヶ月ちょっと。
液体窒素も大して痛く無いとは思いますが、少しチリっとする治療を一回で7箇所程を取るのでかなり嫌がってました。(ピンセットで取るよりは痛くないと言われました)
次男くん編
液体窒素派の病院が超込みの皮膚科だったので、ピンセット派の近くの病院へ通いました。次男くんは割と少ない内に取り掛かれたので2回、通って終わりでした。
でも、潰すのは痛いらしく、ガン泣き。見た目のイボは取れても『完全に取れきって無ければ再発するからしばらくは観察しておいて下さい。』と言われました。運良くそのまま水イボとはオサラバ出来たのでホッ。
早期発見が第一!
1つ、2つ程度の時に発見し、病院で取ってもらう事が一番!体中に散ると根絶がなかなか厄介になります。イボの中に菌が入っていて、触ってうつったり、掻いて潰して菌が拡がったりして大変です。
首や肩から背中辺りがよくできてた気がします。首筋から少し頭皮までいってました。
首や肩から背中辺りがよくできてた気がします。首筋から少し頭皮までいってました。
数が多くなると一回の治療で全部潰すのも難しく、小さいものは見逃してしまったり……。
家でも取れるか?
少しネットでも調べましたが、ピンセットで取るのは病院に任せた方が良さそうです。まず、痛がるし、その後消毒が不十分だとただ菌を散らすだけ。下手をすると取った親にも感染するのでちゃんとした対応が必要なのだそうです。
他の兄妹、家族には
【水いぼ】と言っても、水を介して伝染る訳ではないので一緒にお風呂に入ってもうつりませんが、皮膚接触でうつるのであまりオススメ出来ないかも。バスタオル、タオル、洋服の共有は止める。【水いぼ】の【水】はイボが水疱に見えるかららしいです。実際は硬く、中に菌の塊の芯があります。
我が家はかかった子のお風呂は手早く済ませ、タオル類を分けている程度でした。いつもかかるのが一番下の子だから元気な上の兄妹にはうつらなかったのかも。下に赤ちゃんがいる場合は少し気を付けてあげた方が良さそうです。
こちらも合わせてどうぞ♪
HOT!
- 【どんぐりから出る虫!】 安心して遊ぶための殺虫・駆除・対策法 560 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 96 views
- 【0歳・1歳・にらむ】 目が合った、と思ったら、睨んでる我が子 57 views
- 【保育所の服装】 何着せる?春・秋は温度差があって大変 48 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 27 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,859 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,855 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,935 views
- 【小学生・4月のゼッケン付け】 体操服への縫い付け方 31,718 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 30,245 views
- 【産後ダイエット】 出産後、どうやって痩せる?こう痩せました。 28,409 views
- 【新生児や1歳児の不安】 赤ちゃんが目を合わせない 25,862 views
- 【子供の朝ごはん】 ご飯、パン、時短、我が家は超簡単派 18,307 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,859 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,855 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,935 views
サイト内検索
これを書いてる人

IKUKO OOIRI
30代 B型 天秤座
夫婦で自宅開業
Webクリエイター。ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。