> >
Category:その他 生活編
何で?が多い子供

【子供の質問攻め】 答えてあげたけど、本当にソレ、知りたいの?

2014年5月21日 Category:その他 生活編
質問の多い子供
2歳頃から子供は『あれは何?』『○○はどういう意味?』と連発してきますよね。我が家の3人を見ていると年齢や、その子の状況で聞いている理由がちょっとずつ違うなあと思ったので、上げていきます。
育児書には
「子供の好奇心を素直に受け止めて、『これ何?』攻撃には大変でしょうが、出来るだけ答えてあげましょう。」と書いてあります。
本当に『これ』が聞きたい場合はいいけれど、『これ』をキッカケにコミュニケーションを取りたいという事だったら、ただ単に教えただけでは収まらない状況もよくあります。
ケース1 本当に知りたい
本当に『これは何なのか?』疑問に思って知りたくて聞いている場合。
実際に興味がある物だと、ちょっと難しい説明になってしまう事でも頑張って理解しようとして聞いてくれます。これはいい機会だと、お母さんの手が空いている時だったら図鑑等、関連するものを持ってきて、しっかりその背景から教えるのもあり。
幼い時は出来るだけ分かりやすく簡潔に言わないと無理なので、5歳児以降向き。
ケース2 ちょっと気になった
いつも見ている電信柱、『これってそういや何?』的な思いつきで聞いてみた場合。
親の一言、二言で『ふーん、そっかー』ともう説明聞いてない! 忙しい時はもう、いいやっ。とこっちもなりがち。でも、『他の人にそれをやられては困るな』と思い、【自分で聞いておいて、途中から大人の話を聞いていない】態度は良くないと、気が付いた時には言うようにしています。(本人は本当にサクッと納得してたとしても、続きの説明で向こう向いちゃってたり)
意外にそういう時の話の方が良く覚えていて、(言った方が忘れている)数カ月後にひょんな所で的確に答えたりしてビックリする事もあります。
ケース3 甘えたいんだよな~
只今3歳次男くんはすぐこのモードになります。前に説明した事でも『○○って何のこと~?』を連発。かまって欲しいちゃんです。この『○○』も定番になりつつあるので『○○』的な質問の時はこのモードだなと逆に分かりやすくなってきました。
あれ? さっきも似たような感じで聞いてきたな。という日は気がついた時に『じゃあ、○○って何なの?』と聞き返します。十中八九、次男くん、スラっと答えが言えますから。言ったら、『な~んだよ~。知ってんじゃん!知ってる事はわざわざ聞かなくていいんだよ。』とウリャウリャ可愛がってしまえば本人も満面の笑みで満足して、その後は質問も激減します。
次男くんは割とお父さんにしてもらいたがる傾向が多いかな。
ケース4 答えを聞いて安心したい
上のケース3と少し似ているのですが、ケース3は疲れてる時や、寂しい時、クネクネしてたりします。こちらは子供がもう想定している答えを親から貰って安心したい場合。
ハッキリ答えが分かっているんじゃなくて、『多分○○だと思う』位の疑問を親に『○○って事だよ』と言って貰ってスッキリしたい時。
分からない事もある
今はちょっとした事もスマホですぐに調べたり、画像を見せる事ができて便利です。が、やっぱり聞かれて、分からない事もあります。説明が難しすぎる時も。分からない時は『う~ん。それはお母さんも分からないな。』と教えてあげています。
以前、良く分からない事を『ん~何だろうね~?』と面倒臭がってスルーしていた時期もありまして、その辺りから【お母さん、頼りにならねー】レッテルを貼られそうに……。
このまま、なめられちゃいかん!と分からない時は分からない事をキッパリ教える様にしました。
「分からない」とちゃんと言って、『分からないから一緒に調べようか』と調べてあげたりすると『お母さん、知らないんだー』となる所か、『お母さんって、やっぱり頼りになりな』と思ってくれるんじゃないかな。と。
また、頻発する質問に『分からないな~』と言われて、子供が困った顔をしている時は本当に知りたい時なんで、そういう目安にもなります。その際は『じゃあ、一緒に考えてみようか』と誘えば笑顔で解決。
落ち着くのはどの位?
ピークは2歳~5歳で、一時期は親とのコミュニケーションの一つ(遊び感覚)として頻発しますが、5、6歳の年長さん辺りで落ち着きます。
それ以降は本当に疑問に思った時に聞いてくるので、こちらも説明しがいがあるというか……。小学2年生以降なら『自分で調べてご覧』が通用する様になるのでまた、楽になります。
最近長男くんはノートPCで検索する事を覚え、『じゃ、グーグルさんに教えてもらえば?』と言うと喜々としてPCに向かっています。ローマ字の概念から勉強しつつの文字入力なので、【PCはすぐに答えが出て楽!】という恩恵にはまだ預かっていないようですが。

サイト内検索

これを書いてる人

IKUKO OOIRI
  • IKUKO OOIRI
    30代 B型 天秤座
    夫婦で自宅開業
    Webクリエイター。

    ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。

Mail

  • お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    タイトル

    メッセージ本文

    画像に表示された文字と数字を入力して下さい。
    captcha

  • 【女性用】育毛・発毛剤ミノキシジル【薄毛の悩み】