前回、長男くんがよく行方不明になるので携帯かGPSでも持たそうか悩んでると書きました。
今回は遊びに行って帰って来なかった時の事と、その後の対処のまき。
今回は遊びに行って帰って来なかった時の事と、その後の対処のまき。
保育所時代は帰ってくるのが遅かったので、平日に友達と遊ぶ事がありませんでした。
それが、小学校に入学すると『放課後』というものが!!
それが、小学校に入学すると『放課後』というものが!!
帰宅→おやつ→宿題→「行ってきま~す!」(もしくはお友達が「こんにちは~」)の日々ですよ。
その内に
「5時には帰ってきてね」と言ってましたが、
段々
段々
ゆるくなり、5分、10分、20分と遅刻しがちな長男くん。
段々
段々
ゆるくなり、5分、10分、20分と遅刻しがちな長男くん。
とうとう5月の末に
運動会の日。帰宅後、テンションが上ったまま、私にほぼ、何も言わずにぴゅーっとお友達の家に遊びに行ってしまいました。
運動会で楽しかったんでしょう、その日は5時半になっても帰って来なく、
殆ど6時近くになってやっと帰って来ました。
(まず、なぜそんなに元気なのか?)
運動会で楽しかったんでしょう、その日は5時半になっても帰って来なく、
殆ど6時近くになってやっと帰って来ました。
(まず、なぜそんなに元気なのか?)
私達も運動会で頑張ったね(自分たちも疲れたし♪)という気分で外食しようかと目論んでいたのに、どこに行ったか分からず、待っている間、ジリジリジリジリ……
それまでも時計が読めないし、と多少許していた遅刻も積もり積もって……
それまでも時計が読めないし、と多少許していた遅刻も積もり積もって……
長男くん。締め出し!
本当は良くない事なんですが、鍵をかけたままにし、玄関先に10分立たせました。
最近大きく叱られていなかった長男くんのショックも大きかったらしく、すんごく反省。
最近大きく叱られていなかった長男くんのショックも大きかったらしく、すんごく反省。
・出かける時はどこに行くか伝えてから。
・門限の5時は絶対守る。
・門限の5時は絶対守る。
を確認、約束させました。
それからは殆ど4時50分にはゼーゼー帰って来ます。
お友達のママさんに聞くと
「4時半位から『今何時?』と絶対聞いてきて、近い時間になると『じゃ、僕帰る!』ってすごい勢いで帰るよ。長男くん真面目だよね~」
という事みたいです。よっぽど効いたんですな。
そのママさんにも締め出した話をして、
「あ~なるほど~」って納得してました。
「4時半位から『今何時?』と絶対聞いてきて、近い時間になると『じゃ、僕帰る!』ってすごい勢いで帰るよ。長男くん真面目だよね~」
という事みたいです。よっぽど効いたんですな。
そのママさんにも締め出した話をして、
「あ~なるほど~」って納得してました。
小学2年生の今は
門限はほぼ、完璧。染み込みきってるようです(笑)
夏は門限を6時にして、逆に冬は4時半にはそのお家を出るように言っています。(お友達が来てる時も4時半には声がけしてます)
本人からは外で遊んでる時や、時計が無い部屋で遊んでる時用に腕時計が欲しいと申告がありました。
携帯も考えてたけど、そうだな。丈夫な子供用の腕時計も必要かも。すぐに壊されそうな気がして怖いけど。
夏は門限を6時にして、逆に冬は4時半にはそのお家を出るように言っています。(お友達が来てる時も4時半には声がけしてます)
本人からは外で遊んでる時や、時計が無い部屋で遊んでる時用に腕時計が欲しいと申告がありました。
携帯も考えてたけど、そうだな。丈夫な子供用の腕時計も必要かも。すぐに壊されそうな気がして怖いけど。
その他、これはいいと思った事
暖かい時期は遊びに行く時、外でもお友達のお家でも水筒を持たせています。
我が家に遊びに来ている子に
「麦茶飲む~?」と聞いたら
「僕、水筒持って来てるから大丈夫!」と言われ、
「じゃ、後はごゆっくり~」ととても気が楽になったので、長男くんにもそうさせています。
今は学校にも水筒を持って行くし、子供も抵抗感無く持ち歩くんでしょうね。
我が家に遊びに来ている子に
「麦茶飲む~?」と聞いたら
「僕、水筒持って来てるから大丈夫!」と言われ、
「じゃ、後はごゆっくり~」ととても気が楽になったので、長男くんにもそうさせています。
今は学校にも水筒を持って行くし、子供も抵抗感無く持ち歩くんでしょうね。
子供に持たす携帯についてauで聞いてきた話⇒
【キッズ携帯と小型GPSの値段とか】
【キッズ携帯と小型GPSの値段とか】
こちらも合わせてどうぞ♪
HOT!
- 【0歳・1歳・にらむ】 目が合った、と思ったら、睨んでる我が子 110 views
- 【どんぐりから出る虫!】 安心して遊ぶための殺虫・駆除・対策法 100 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 38 views
- 【せっかくの家族旅行!】すぐに帰りたがったり、つまらなそうな子対策 37 views
- 【小学生・4月のゼッケン付け】 体操服への縫い付け方 34 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,848 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,713 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,925 views
- 【小学生・4月のゼッケン付け】 体操服への縫い付け方 31,675 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 30,198 views
- 【産後ダイエット】 出産後、どうやって痩せる?こう痩せました。 28,398 views
- 【新生児や1歳児の不安】 赤ちゃんが目を合わせない 25,847 views
- 【子供の朝ごはん】 ご飯、パン、時短、我が家は超簡単派 18,285 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,848 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,713 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,925 views
サイト内検索
これを書いてる人

IKUKO OOIRI
30代 B型 天秤座
夫婦で自宅開業
Webクリエイター。ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。