> >
Category:1歳児
寝かしつけ・眠りが浅い・寝ない!

【眠りが浅い・寝ない・寝過ぎ】 赤ちゃんの寝かしつけ問題。うちの場合。

2014年9月10日 Category:1歳児
赤ちゃん・1歳児の寝かしつけ。寝ないとか2時間で起きるとかはたまた寝過ぎるとか。
赤ちゃんの寝かしつけには困ります。『育児本では■ヶ月の時は■時間位寝るっていうけど……』いやいや、みんなそれぞれ、寝る子・寝ない子です。我が家の3人の新生児から1歳位までの記録。3人3様の様子!
長男くん
退院直後から夜寝無くて困りました。その内に完全昼夜逆転になり、夜は泣く。ミルクを飲んでも泣く。おむつ替えても泣く。夜は泣くもんだと思ってたんじゃないか?という位泣いていました。
2,3ヶ月頃から昼間に寝かさない作戦で少しずつ夜寝てくれるように。
具体的には夕方以降、ウトウトし始めたら起こす。抱っこして散歩など、刺激をさせて疲れさせ(まだ自分で動いて疲れてくれないので)、寝るように仕向ける。など。
授乳が安定してよく飲むようになってからは授乳で寝かしつけ。それでも夜中に起きて徘徊してました。(ハイハイで親の顔をまたぐとか)
夜中に泣かれれば授乳して寝かせて終わりますが、何もなく目が覚めちゃった時は悲劇。赤ちゃんが眠くならないと寝てくれない! 真夜中に一人喃語で誰かと話していた事もありました。
連続して寝る時間
寝る時間のサイクルは1ヶ月、もしくは数週間で変わっていきます。今まで夜の授乳で起こされていた中、ある日突然まるっと10時間寝続ける! とか。その後もしばらく夜の授乳は必要なくなり、また少ししたら復活したり…しつつ、一晩しっかり寝てくれるようになりました。
その後、完全に卒乳した2歳頃の寝かしつけも……大変でしたが、またこの話は2歳版で。
長女ちゃん
よく寝ました。長男くんの悪夢もあったので昼、出来るだけ起こしておこうとかは思いました。思いましたが、あまり必要無かった程、よく寝ました。
3ヶ月の頃に引っ越しをしたのですが、その準備中、引っ越し、引っ越し後のバタバタの最中もずーっとクーハンの中でスヤスヤ……。
しかし、その後1歳過ぎから寝なくなりました。正確に言うと寝入りが難しくなりました。夜も寝ようとせず、遊んでましたが酷かったのはお昼寝。
これは保育所のお昼寝も一向にしようとせず、困りました。
寝かす対策
【叱る】【諭す】【胸をトントンする】【寝れるからね~と思い込ませる】で、堂々巡りだったので
結局一番効果的だったのは
【布団に入ってじっと静かに目をつむる事があなたの仕事】と、寝る態勢に入らせたら、かなり寝るようになりました。
布団に入っても自分で寝ようとせず、いつまでもゴソゴソと動いてしまうので益々寝れない悪循環だったのを強制的に【体だけでも寝る姿勢】を作った訳です。そしたら頭も後からついて来た。という結果。
赤ちゃん時代は楽だった長女ちゃんも成長したら逆に大変! と、結局子供はどこかで【眠り】関係で困らされるのか?と少々思ってしまっています。
次男くん
3人目なので寝かしつけをしたくないがゆえ、寝る時は一人、ベビーベッドの部屋で暗く静かにして寝てもらう。
新生児からまさかの一人部屋です。泣いたらハイハイと授乳、オムツ替え。
1歳まで寝る時は一人部屋は続き、効果としては【暗く静かな部屋では良く寝る】子になりました。逆に言うと【風邪で昼間に寝る状態だと明るいのでなかなか寝ない】また兄妹で寝始めた時はちょっと寝付きが悪くはなりました。
結果
思い切って隔離したのはとても楽でした。しかし、部屋数問題や、一人目だとさすがに添い寝したいと思いますので3人目ならでは。と言った感じです。(私も新生児と添い寝する瞬間が一番『赤ちゃんがやってきたな~』と幸せを実感する時だったので次男くんもやりたかったのですが……自分の疲労がマックスだったので断念。)
生まれた時からこの方法なので赤ちゃん時代は寂しがって泣く事はあまりありませんでした。新生児の頃は基本一日一人部屋。2~3ヶ月したら昼間はリビングのクーハンの中で生活、夜寝る時だけ一人部屋行きでした。
ハイハイが出来るようになってもクーハンが彼の定位置と思っていたようで、ひと通り部屋を一周するとクーハンに自分から帰っていくのは面白かったです。彼のその頃のアダ名は【ルンバ】(笑)
ちなみに長女ちゃんの時は昼間はリビングのベビーベッド。(部屋は激狭)夜は添い寝。長女ちゃんはつかまり立ちが早かったのでベビーベッドもすぐに危険になり、8ヶ月位で撤去となりました。

サイト内検索

これを書いてる人

IKUKO OOIRI
  • IKUKO OOIRI
    30代 B型 天秤座
    夫婦で自宅開業
    Webクリエイター。

    ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。

Mail

  • お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    タイトル

    メッセージ本文

    画像に表示された文字と数字を入力して下さい。
    captcha

  • 【女性用】育毛・発毛剤ミノキシジル【薄毛の悩み】