トイレトレーニングはこれまた頭の痛い問題ですよね。
その子その子、にあった方法があるとは思いますが、うちの子たち3人のオムツが外れた経緯を3回に分けてお伝えします。
今回、1番初めの長男くんはほぼ、保育所にやってもらったよ。のまき。
その子その子、にあった方法があるとは思いますが、うちの子たち3人のオムツが外れた経緯を3回に分けてお伝えします。
今回、1番初めの長男くんはほぼ、保育所にやってもらったよ。のまき。
まず、3歳から幼稚園、保育園に入る際、
「オムツが外れていない~」と焦るママさんには朗報ですよ。多分入園1,2ヶ月でオムツ取れます。
他の子がパンツでバンバントイレに行くので家ではトイレを嫌がる子も釣られて一緒に行くようになるのですぐにパンツデビュー出来ます。
(それまでにオムツはちょっと恥ずかしいと思える、とかトイレトレーニングをある程度しているとまた早いと思います)
これも園側が
「入園前には絶対パンツにしといて下さい!」派な場合は……頑張って下さい……。
「オムツが外れていない~」と焦るママさんには朗報ですよ。多分入園1,2ヶ月でオムツ取れます。
他の子がパンツでバンバントイレに行くので家ではトイレを嫌がる子も釣られて一緒に行くようになるのですぐにパンツデビュー出来ます。
(それまでにオムツはちょっと恥ずかしいと思える、とかトイレトレーニングをある程度しているとまた早いと思います)
これも園側が
「入園前には絶対パンツにしといて下さい!」派な場合は……頑張って下さい……。
長男くんパターン 保育所先導
先生から
「2歳クラスになった時にはパンツですから!トイレトレーニング頑張りましょう!」と12月生まれなので2歳直前位からトイレトレーニングが始まりました。(1歳児クラスの後半から始めるって事ですね)
ちょうど私も妊娠していたり、「まだ『オシッコ』も言えないのに!」という状態だったり、家ではなかなか進まなかったが、保育所では遅いながらも、着実にできるようになっていってる。と報告だけは聞く毎日。
「2歳クラスになった時にはパンツですから!トイレトレーニング頑張りましょう!」と12月生まれなので2歳直前位からトイレトレーニングが始まりました。(1歳児クラスの後半から始めるって事ですね)
ちょうど私も妊娠していたり、「まだ『オシッコ』も言えないのに!」という状態だったり、家ではなかなか進まなかったが、保育所では遅いながらも、着実にできるようになっていってる。と報告だけは聞く毎日。
保育所でのトイレトレーニング導入方法
1 1時間ごと、トイレに誘う
2 オムツでしなくなってきたら午前中だけパンツで過ごす
3 失敗が無くなってきたら1日パンツ
ここでお分かりの様に本人の意思はあまり関係ありません。
『1時間毎、せっせとトイレに座らせる』ですと。私は……できませんでした。
家ではオマルにもトイレにも行こうとしない中、とうとうパンツで帰って来るように!
途中で買い物でも行ったもんなら途中でビショビショです。
(だって自分から『トイレ』の自己申告は未だ出来ないんですもん)
『1時間毎、せっせとトイレに座らせる』ですと。私は……できませんでした。
家ではオマルにもトイレにも行こうとしない中、とうとうパンツで帰って来るように!
途中で買い物でも行ったもんなら途中でビショビショです。
(だって自分から『トイレ』の自己申告は未だ出来ないんですもん)
が、ビショビショ帰宅を数回経験してから
「お母さん、オシッコ行きたい!」と言うように!!
(多分、外でのおもらしは本人なりにバツが悪かったんでしょう)
これをキッカケに家でもトイレに行くようになり、2歳5ヶ月位の時には完全にパンツで過ごせるようになってました。
「お母さん、オシッコ行きたい!」と言うように!!
(多分、外でのおもらしは本人なりにバツが悪かったんでしょう)
これをキッカケに家でもトイレに行くようになり、2歳5ヶ月位の時には完全にパンツで過ごせるようになってました。
これは本当に『他の子が行くので自分も』(長男くんのパンツデビューは同クラスでも後ろから2番目の遅さ)と
『お母さんじゃなく、先生が言うから従う』のコンビネーションの結果だったみたいに思います。
『お母さんじゃなく、先生が言うから従う』のコンビネーションの結果だったみたいに思います。
こちらも合わせてどうぞ♪
HOT!
- 【どんぐりから出る虫!】 安心して遊ぶための殺虫・駆除・対策法 560 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 96 views
- 【0歳・1歳・にらむ】 目が合った、と思ったら、睨んでる我が子 57 views
- 【保育所の服装】 何着せる?春・秋は温度差があって大変 48 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 27 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,859 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,855 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,935 views
- 【小学生・4月のゼッケン付け】 体操服への縫い付け方 31,718 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 30,245 views
- 【産後ダイエット】 出産後、どうやって痩せる?こう痩せました。 28,409 views
- 【新生児や1歳児の不安】 赤ちゃんが目を合わせない 25,862 views
- 【子供の朝ごはん】 ご飯、パン、時短、我が家は超簡単派 18,307 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,859 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,855 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,935 views
サイト内検索
これを書いてる人

IKUKO OOIRI
30代 B型 天秤座
夫婦で自宅開業
Webクリエイター。ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。