去年の冬、我が家を恐怖のズンドコに陥れたロタの話です。全員うつり、どん尻の旦那が死にかけたよ。のまき。
トップバッター長男くん(当時7歳)
夕方から何か元気ない。食欲もあんまり無い。から、夕食後に突然嘔吐! 熱は殆ど無いけれど、その後も2回ほど吐き、後は下痢が続く。
セカンド次男くん(当時2歳)
長男くんの2日後辺りから調子が落ち気味。そしたら下痢を繰り返すように。次男くんは嘔吐は無く、下痢のみ。やっぱり熱は無い。お尻はシャワーで洗うのも嫌がるほどに真っ赤に腫れてしまい、毎回洗っては軟膏。の生活。
サード長女ちゃん(当時4歳)
次男くんの2日後あたりに突然、昼寝後にちょっとゆるめの大を漏らす。(インおむつ)お父さんがその時はシャワーで洗ってあげたが、その後みるみる下痢が酷くなり、寝込みます。
ロタウィルスでした
病院へ行って、
「白っぽい下痢が続くんです。熱は殆どありません。」と言うと
「ロタでしょうね。薬は無いのでウィルスが排出されるまで下痢が続きます。水分補給は冷たいものは避けてあげて下さい。」
はー。する事無いとはね。
「白っぽい下痢が続くんです。熱は殆どありません。」と言うと
「ロタでしょうね。薬は無いのでウィルスが排出されるまで下痢が続きます。水分補給は冷たいものは避けてあげて下さい。」
はー。する事無いとはね。
症状
嘔吐、激しい下痢。白っぽい便な事が多いらしいけど、白っぽくならない時もあるらしい。熱は微熱程度。
とにかく、グッタリ。元気がなくって「熱も無いし、何だろう?」って感じ。
ロタもノロもウィルスなので薬はありません。本当に腸内からの排出を待つのみ。下痢止も排出を遅らすから使用しない方がいい。
主に冬に発症、潜伏期間は1~2日。下痢は1週間~10日位続く。
とにかく、グッタリ。元気がなくって「熱も無いし、何だろう?」って感じ。
ロタもノロもウィルスなので薬はありません。本当に腸内からの排出を待つのみ。下痢止も排出を遅らすから使用しない方がいい。
主に冬に発症、潜伏期間は1~2日。下痢は1週間~10日位続く。
対応策
脱水症状が怖いので水分補給は必須! 薄めたぬるいポカリや温めた麦茶、ビタミンガードなんかでしのぎました。
長男くんは数日、寝たきり生活。その後は順調に5、6日で元気になる。
基本元気な次男くんは、ちょくちょくご飯を食べたがり、ヨーグルトやパンやおかゆを食べたりしてました。でも下痢は1週間以上。
元々食が細い長女ちゃんは、かなりグッタリ。水分と、ヨーグルト、ゼリー類を数口食べるのが精一杯。水分もあまり取りたがらないのでコマメに
「ちょっとだけ飲んで。」とやっておりました。やはり1週間以上寝てました。
基本元気な次男くんは、ちょくちょくご飯を食べたがり、ヨーグルトやパンやおかゆを食べたりしてました。でも下痢は1週間以上。
元々食が細い長女ちゃんは、かなりグッタリ。水分と、ヨーグルト、ゼリー類を数口食べるのが精一杯。水分もあまり取りたがらないのでコマメに
「ちょっとだけ飲んで。」とやっておりました。やはり1週間以上寝てました。
大人には基本うつる事はありません。
子供2人を看病してたら私もその内にお腹がユルクなり、ちょっと調子が悪いな。という日が続く。ロタがうつったらしい。と言っても日常生活は普通に送れる程度。
しかしドンケツ旦那が大変!
長女のお尻を洗ったその夜からトイレに駆け込みまくり! みるみる顔は青ざめていく。上と下から急激に水分が出たので一番酷い時はトイレで一瞬気を失う。
「死ぬかと思った。」とはその後の本人談。
見てるこっちもどうなっちゃうんだろうとハラハラもんでした。(本当に死にそうだったから)
5日程寝込んで、何とか俗世に戻ってきてくれました。はー。良かった。
「死ぬかと思った。」とはその後の本人談。
見てるこっちもどうなっちゃうんだろうとハラハラもんでした。(本当に死にそうだったから)
5日程寝込んで、何とか俗世に戻ってきてくれました。はー。良かった。
子供より大人が酷かった
大人にうつる事は稀らしいですが、今回、全員ロタをやった結果、旦那の症状が子供を軽~く超えてました。
症状、私:1 子供:3 なら旦那:5、6 位。
本当にロタウィルス恐るべしです! 幼児期は繰り返す事もあるというので次亜塩素酸でのシュッシュ除菌は我が家の定番になりました。
症状、私:1 子供:3 なら旦那:5、6 位。
本当にロタウィルス恐るべしです! 幼児期は繰り返す事もあるというので次亜塩素酸でのシュッシュ除菌は我が家の定番になりました。
こちらも合わせてどうぞ♪
HOT!
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 246 views
- 【小学校の準備】 水着セットの内容。名前記入について。 134 views
- 【0歳・1歳・にらむ】 目が合った、と思ったら、睨んでる我が子 106 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 59 views
- 【小学生・4月のゼッケン付け】 体操服への縫い付け方 41 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,783 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,510 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,911 views
- 【小学生・4月のゼッケン付け】 体操服への縫い付け方 31,611 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 30,102 views
- 【産後ダイエット】 出産後、どうやって痩せる?こう痩せました。 28,390 views
- 【新生児や1歳児の不安】 赤ちゃんが目を合わせない 25,823 views
- 【子供の朝ごはん】 ご飯、パン、時短、我が家は超簡単派 18,272 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,783 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,510 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,911 views
サイト内検索
これを書いてる人

IKUKO OOIRI
30代 B型 天秤座
夫婦で自宅開業
Webクリエイター。ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。