
この時期はお家でおたまじゃくしを飼っているお家も多いのでは?我が家はおたまじゃくしを捕まえに行ったら、ヤゴもいたので一緒に飼っていた事があります。その時の話。
子供のおたまじゃくし好きは異常
なんであんなにオタマジャクシがすきなんですかね? 2、3歳だとトトロのメイちゃんの影響か? 素で『オジャマタクシ!』とか言うし。
川、池、田んぼでオタマジャクシを収穫しては、足が生えてきて急いで逃す。という事を何年やっているんだか。
川、池、田んぼでオタマジャクシを収穫しては、足が生えてきて急いで逃す。という事を何年やっているんだか。
ビオトープに収穫に行った
去年、車で20分位の所のビオトープまでオタマジャクシを捕まえに行った時は色々な虫がいて面白かったです。
その中には【ヤゴ】もいて、2匹捕まえてオタマジャクシと共に飼う事にしました。
その中には【ヤゴ】もいて、2匹捕まえてオタマジャクシと共に飼う事にしました。
【ヤゴ】とは?
トンボの幼虫。私もこの時まであまり良く知りませんでした。そういや子供の頃に池とかで見たような……?
ヤゴの飼い方
水面から出て羽化するので、水槽に水面に出る長さの木の枝を置く。(我が家は斜めに立て掛けていました)
ヤゴの間は完全水中生活者です。
エサはミミズ、赤虫、オタマジャクシ等、生きている虫。オタマジャクシと一緒に飼うというか、もうヤゴのエサ状態でした。
水面から出て羽化するので、水槽に水面に出る長さの木の枝を置く。(我が家は斜めに立て掛けていました)
ヤゴの間は完全水中生活者です。
エサはミミズ、赤虫、オタマジャクシ等、生きている虫。オタマジャクシと一緒に飼うというか、もうヤゴのエサ状態でした。
羽化が近づくと木の枝につかまっている時間が長くなります。
羽化は夜。暗くなった深夜にするそう。明るかったり、騒がしかったりすると羽化しないので『そろそろかな?』という時は暗い部屋に放っておく。観察したい時は暗くして静かに見る。
羽化は夜。暗くなった深夜にするそう。明るかったり、騒がしかったりすると羽化しないので『そろそろかな?』という時は暗い部屋に放っておく。観察したい時は暗くして静かに見る。
木につかまって、背中の殻が割れてきたら明るくして見ても大丈夫だそうです。
さて、うちのヤゴは?
最近、木につかまっているな~と思っていたら、ある朝、トンボになっていました!
しかも子供を保育所に送った後に気がついたんです。多分朝食中に羽化のクライマックスだったよう。すごいタイミングを見逃した気もします。見事に、全く気が付かなかった。
憶測する流れは
しかも子供を保育所に送った後に気がついたんです。多分朝食中に羽化のクライマックスだったよう。すごいタイミングを見逃した気もします。見事に、全く気が付かなかった。
憶測する流れは
1. 深夜のうちに木をよじ登り、そのままリビングを徘徊。よいポイントを探す。
2. 棚の足が気に入って羽化する事に決める⇒もう明け方。
3. 羽化し終わったかな~というタイミングで私達起きる。
4. 子供を送って帰ったら、『あれ、ヤゴがいない』&『棚の下にトンボがつかまっている!』
2. 棚の足が気に入って羽化する事に決める⇒もう明け方。
3. 羽化し終わったかな~というタイミングで私達起きる。
4. 子供を送って帰ったら、『あれ、ヤゴがいない』&『棚の下にトンボがつかまっている!』
発見した時には羽化も完了し、羽も完全に乾いた直後です。おー!と興奮状態で写真を撮っていたら、
「バサバサーー!!」と飛び初めたのでそのまま逃しました。
(せっかく育てた長男くんは生のトンボは見れなかった……)
「バサバサーー!!」と飛び初めたのでそのまま逃しました。
(せっかく育てた長男くんは生のトンボは見れなかった……)
ヤゴは秋にトンボが産卵したものが春に生まれてきているので、池やプール(夏まで放置してるから)等でよく見れるそうです。興味が湧いたら是非に。ヤゴの大きさがそのままトンボの大きさに比例するので大きいヤゴは大きいトンボになります。捕まえる時の目安にどーぞ。
関連記事⇒【芝生でのソリ遊び】
こちらも合わせてどうぞ♪
HOT!
- 【どんぐりから出る虫!】 安心して遊ぶための殺虫・駆除・対策法 560 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 96 views
- 【0歳・1歳・にらむ】 目が合った、と思ったら、睨んでる我が子 57 views
- 【保育所の服装】 何着せる?春・秋は温度差があって大変 48 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 27 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,859 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,855 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,935 views
- 【小学生・4月のゼッケン付け】 体操服への縫い付け方 31,718 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 30,245 views
- 【産後ダイエット】 出産後、どうやって痩せる?こう痩せました。 28,409 views
- 【新生児や1歳児の不安】 赤ちゃんが目を合わせない 25,862 views
- 【子供の朝ごはん】 ご飯、パン、時短、我が家は超簡単派 18,307 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,859 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,855 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,935 views
サイト内検索
これを書いてる人

IKUKO OOIRI
30代 B型 天秤座
夫婦で自宅開業
Webクリエイター。ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。