> >
Category:食事
食事中のかも2

【子供の食事】を楽にする便利グッズ

2014年2月15日 Category:食事
食事中のかも
食事ネタが続きます。関連記事は一番下から↓
今回は幼児の食事を楽にするのに我が家でとても役立ったグッズを挙げてくよ。のまき。

プラスチック製のエプロン
受け皿付きのエプロンって事ですね。楽です!!
固形、汁物なんでもOK!
我が家は初め、IKEAのカエルお食事セットを頂いて、使い初めましたがその後もプラスチック製エプロンを3回は買ってます。
(テーブルに押し付け続けるとヒビ割れてきちゃうのが玉にキズ)
使った後は食器と一緒に洗っておくだけ。
分解できる料理バサミ
麺カッターとかあるけど、ハサミが一番使い勝手がいい。
離乳食後期から使ってます。(もう5年?)
家族同じおかずの時に小さい子だけ、お皿によそった後、チョキチョキ。
ハンバーグ、肉団子、野菜炒めもその歳で食べやすい大きさに。
これは3歳の次男くんにもまだ使っています。
食べ終わった後はこれも同じく分解して食器類と一緒に洗えば楽。
おじいちゃん、おばあちゃん家に遊びにいった時も子供の分を分けて考える必要が無いので何気に役立ちました。
普通の料理用のハサミなのでお役御免もありません。
歩行器
我が家はローテーブル派。あ、コタツ派って事です。
食事はずっと歩行器で食べてました。
脚の長さを調節すると子供の足が床に届かず、歩きまわる事がありません。(ストッパーはあまり……役に立ちません)
これはお客様など、パーティーで目が届かいない時もめちゃ便利。
バンボからはさっさと脱出してしまう、うちの子達には大助かりでした。

サイト内検索

これを書いてる人

IKUKO OOIRI
  • IKUKO OOIRI
    30代 B型 天秤座
    夫婦で自宅開業
    Webクリエイター。

    ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。

Mail

  • お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    タイトル

    メッセージ本文

    画像に表示された文字と数字を入力して下さい。
    captcha

  • 【女性用】育毛・発毛剤ミノキシジル【薄毛の悩み】