もうすぐ卒園式や、入学式の季節ですね。
そこでの服装や内容は、園や小学校の雰囲気、地域性から年代での感覚と様々ですが、
今、小2の長男くんの時の体験、毎年見ている卒園式の様子を書きます。……のまき。
そこでの服装や内容は、園や小学校の雰囲気、地域性から年代での感覚と様々ですが、
今、小2の長男くんの時の体験、毎年見ている卒園式の様子を書きます。……のまき。
一番気になるのは服装
卒園式のお母さん達は本当に黒です!
黒いスーツに黒いストッキングが定番のよう。
スーツでもスカート8割、パンツ2割。
真珠や淡いカラーのコサージュ(白、ピンク等)、フリルのあるシャツで華やかさを出している方が多かったです。
黒いスーツに黒いストッキングが定番のよう。
スーツでもスカート8割、パンツ2割。
真珠や淡いカラーのコサージュ(白、ピンク等)、フリルのあるシャツで華やかさを出している方が多かったです。
卒園って一応お祝いだし、あまり真っ黒なのは……。
と思って私の場合はジャケットのみグレーで後は、黒のシャツ、スカート、ストッキング。
という出で立ちになりました。
私以外にも濃紺の素敵なノーカラースーツ、濃いグレーのスーツ、
織りの凝ったジャケットスーツ(グレー基調など)といった方もチラホラ。
完全にみんな「黒」では無かったですが、8割黒。です。
(年度によってはほぼ100%黒という年もあります。ママさんの年代が近かったのかな?)
おしゃれなママさんはさすがに素敵なブラックドレス風でした。
と思って私の場合はジャケットのみグレーで後は、黒のシャツ、スカート、ストッキング。
という出で立ちになりました。
私以外にも濃紺の素敵なノーカラースーツ、濃いグレーのスーツ、
織りの凝ったジャケットスーツ(グレー基調など)といった方もチラホラ。
完全にみんな「黒」では無かったですが、8割黒。です。
(年度によってはほぼ100%黒という年もあります。ママさんの年代が近かったのかな?)
おしゃれなママさんはさすがに素敵なブラックドレス風でした。
バッグもそれに準じた黒かダークな色見のものが多かったと思います。
荷物は増える可能性が大なので小ぶりなハンドバックなら、
派手ではないショッピングバッグでもあれば安心かな。
荷物は増える可能性が大なので小ぶりなハンドバックなら、
派手ではないショッピングバッグでもあれば安心かな。
子供達は
男の子は上下スーツから、ズボンにベストのややカジュアル。まで。
女の子はフリフリチェック・ブレザータイプが多かったです。
AKBのあれですね。
長男くんは上下スーツをお下がりで頂いたので助かりました。
女の子はフリフリチェック・ブレザータイプが多かったです。
AKBのあれですね。
長男くんは上下スーツをお下がりで頂いたので助かりました。
その後の入学式はやっぱりカラフル
グレーからパステルカラー位までのスーツ、ジャケット。
ピンク系が多い気もします。ストッキングもヌードカラーで明るく。
子供と旦那様がどうしてもダークな色味になるのでお母さんが可愛い色で、いいバランスなのでは?
ブラック系の方も2割くらいいます。
(ここが私立の小学校だと保護者全員黒一色! という事もあるんだとか)
ピンク系が多い気もします。ストッキングもヌードカラーで明るく。
子供と旦那様がどうしてもダークな色味になるのでお母さんが可愛い色で、いいバランスなのでは?
ブラック系の方も2割くらいいます。
(ここが私立の小学校だと保護者全員黒一色! という事もあるんだとか)
後は訪問着の方も素敵ですね。1クラスに2,3人、いらしたと思います。
後で和服で参加したママ友さんに聞いたら
「美容院が混んでて3時起きした」との事。
髪からしっかり決めるにはそれなりの覚悟も必要なよう。
後で和服で参加したママ友さんに聞いたら
「美容院が混んでて3時起きした」との事。
髪からしっかり決めるにはそれなりの覚悟も必要なよう。
卒園式は「お母さんへ」等コメントがあったり、歌があったり。
泣き所が幾つかあるのでハンカチ、アイメイクのチェックは必要です!
泣き所が幾つかあるのでハンカチ、アイメイクのチェックは必要です!
そうそう、授業参観等、昔はお母さんがしっかり美容院に行って、
スーツに香水ばっちり決めて……というのが定番でしたが、
今は普段着~キレイ目オシャレ位。
私も一応キレイ目な感じを意識しつつ、あまり構えずに学校に行ってます。
楽になったものですね。
スーツに香水ばっちり決めて……というのが定番でしたが、
今は普段着~キレイ目オシャレ位。
私も一応キレイ目な感じを意識しつつ、あまり構えずに学校に行ってます。
楽になったものですね。
こちらも合わせてどうぞ♪
HOT!
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 246 views
- 【小学校の準備】 水着セットの内容。名前記入について。 134 views
- 【0歳・1歳・にらむ】 目が合った、と思ったら、睨んでる我が子 106 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 59 views
- 【小学生・4月のゼッケン付け】 体操服への縫い付け方 41 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,783 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,510 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,911 views
- 【小学生・4月のゼッケン付け】 体操服への縫い付け方 31,611 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 30,102 views
- 【産後ダイエット】 出産後、どうやって痩せる?こう痩せました。 28,390 views
- 【新生児や1歳児の不安】 赤ちゃんが目を合わせない 25,823 views
- 【子供の朝ごはん】 ご飯、パン、時短、我が家は超簡単派 18,272 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,783 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,510 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,911 views
サイト内検索
これを書いてる人

IKUKO OOIRI
30代 B型 天秤座
夫婦で自宅開業
Webクリエイター。ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。