> >
Category:その他 生活編
かわせみ2

【スマホ画面】色が変 子供たちの顔色がおかしくなった件

2014年2月21日 Category:その他 生活編
よくある液晶画面のかわせみ
前のガラケーからスマホにやっと替えた話⇒【au スマホ割引クーポン使ったよ】の続編。
液晶の画面の色がおかしいので調べたら解決アプリがありました&その使い方。のまき。

普段の子供の撮影はデジタル一眼レフに頼ってますが、なんせ、大きい!
私1人で行くような子供のちょっとした行事の時はコンパクトカメラがいいよね~と思っていたので
「最近のスマホはめっちゃ画像がいいらしい!」(一時、iphonenにしようかと本気で悩んだ時期もあった)と期待していた。
が、家で操作してみると、子供の顔が黄ばんでる。撮影した部屋の色が変
変な色はごまかせばいい!
調べてみたらAQUOS PHONEは液晶に力入れすぎて(省エネに)画面表示に難ありだったらしい。
google playのアプリで『画像の色を調整する』ってのがあり、それが今回役立ちました。
画像の色を調整するアプリ ちょっと変な日本語ですが、要は色を調整するフィルターを自作できますよ。って事らしい。
使い方が分かりにくい

ダウンロードした後の操作が全部英語なのと、RGBってのに慣れていないとちょっとやりずらいと思うので簡単に設定方法です。
これを行うと白がはっきり!青っぽい!っていう鮮明画像の鮮やかさはちょっと鈍くなります。
色の再現性は良く分からないけど、目が疲れる。という方にもいいと思います。
逆に、真っ白のピカピカ画面が好きな方はいりませんね。
これのいい所は市販されている『ブルーライトカットフィルター』では、ただ鮮明度が和らぐだけだけど、自分の液晶画面(それぞれ違う)にあった、自分好みの画面にできるって事。
肌色など、薄い色は歴然の違いです!
画像の色を調整するアプリ 私の設定 Filteredのグレー部分を見て、判断。好みのグレーになっていればOK
私はここが赤みがかっていた。・Alpha 18 ・Blue 255で設定してみた。

『Original』が元の画面色で『Filtered』が変更後です。
ここが、青にも、赤にも、偏っていず、単純にグレーになっていればいいと思います。他の人のスマホ画面やPC画面に合わせて調整するとやりやすいかも。(ずーっとやっていると目がおかしくなります)
各液晶で色の偏りがあるので色々バーを左右に動かして様子を見てみて下さい。
出来上がったらフィルターを作成して『OK』で設定。
それ以前に
後は、同じスマホでも固体別で液晶の色が違うらしいので、ツワモノは購入前にお店に置いてある商品(種類は決めて)、全て電源入れて確認。という事をするらしいです。
かなり勇気が要りますね。
たまにはwebクリエーターのような事も言いたい
ちなみにRGBは『レッド、グリーン、ブルー』の事。光で色を作る時の基準です。ここで出てきた『Alpha(アルファ)』は透明度(透過)。数値を上げると透明度が下がるようになってます。
これが使いこなせるようになれば画像処理ソフト(photo shopとか)も使えるようになるかも?

サイト内検索

これを書いてる人

IKUKO OOIRI
  • IKUKO OOIRI
    30代 B型 天秤座
    夫婦で自宅開業
    Webクリエイター。

    ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。

Mail

  • お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    タイトル

    メッセージ本文

    画像に表示された文字と数字を入力して下さい。
    captcha

  • 【女性用】育毛・発毛剤ミノキシジル【薄毛の悩み】