3人妊娠中、しっかり3回、つわりになった私。
その時、どう過ごしたか、旦那さんはどうしてくれたか。また、旦那さん目線でどうだったか。のまき。
その時、どう過ごしたか、旦那さんはどうしてくれたか。また、旦那さん目線でどうだったか。のまき。
私の場合は妊娠初期(6週~)の1ヶ月半のみ
そんなに長くつわってる訳では無いけれど、やはりあれは辛いもの。
妊娠を重ねるとつわりも段々軽くなる。というのは迷信のようで、2人目で少し軽めになっても3人目が一番重かった。
また、ハードじゃなければ仕事をしている事も気が紛れて良かったかもしれない。
細かい作業や、ジーっとしている状態だとドンドン具合は悪くなるけど、ある程度の刺激があった方がつわりに集中しない気がします。
妊娠を重ねるとつわりも段々軽くなる。というのは迷信のようで、2人目で少し軽めになっても3人目が一番重かった。
また、ハードじゃなければ仕事をしている事も気が紛れて良かったかもしれない。
細かい作業や、ジーっとしている状態だとドンドン具合は悪くなるけど、ある程度の刺激があった方がつわりに集中しない気がします。
料理は旦那さまにお任せしちゃいました。
幸い、旦那さんは私より料理上手。平時も普通に料理するのでつわりでも上に子供がいる時は本当に助かりました。
旦那にその時気をつけていた事を聞いたら以下の返事。
旦那にその時気をつけていた事を聞いたら以下の返事。
私のつわり対策で旦那の心得たこと
1.料理する時は妻は別室。料理直後も換気して、臭いが薄れた頃合に妻を呼ぶ。(食事も冷めれば臭いが立たなくて食べやすくなる)
2.ご飯は少なめに。「さあ、食べろ!」では無く、「食べられたら食べて」
3.部屋が汚くても言わない(気が付けば自分でやる)
だそうです。
なんとも恐縮してしまう内容……。
特に3.辺りはもう。
私としては上の3ヶ条もそうですが、「これは食べられるか?あれは?」と気にしないで、適度にほっとかれたのも助かりました。
なんとも恐縮してしまう内容……。
特に3.辺りはもう。
私としては上の3ヶ条もそうですが、「これは食べられるか?あれは?」と気にしないで、適度にほっとかれたのも助かりました。
1人目の時は外に仕事に行っていた
のでお昼は同僚とは別室(小さい会社で離れがあったので)で毎日1人で夏みかんを食べていました。
食べないともっと気持ち悪いが、食べ物の事を考えるのも嫌だったので、夏みかんと決めたら後は考えずに済むのでそれはそれで楽でした。
家に帰ると(夕方から酷くなる事もあり)いつも世を恨んだ顔をしていた。そうです。
食べないともっと気持ち悪いが、食べ物の事を考えるのも嫌だったので、夏みかんと決めたら後は考えずに済むのでそれはそれで楽でした。
家に帰ると(夕方から酷くなる事もあり)いつも世を恨んだ顔をしていた。そうです。
2人目の時も違う仕事をしていて
つわり初期にマックを食べたくなり、「これが世に言うマックのポテトが食べたくなる」ってやつか。と思ったものでした。
その後、酷くなったらほぼ、果物で過ごしていましたね。
その後、酷くなったらほぼ、果物で過ごしていましたね。
3人目が一番酷く、
しばらく、ほとんど何も食べられず、横になっている様な生活まで堕ちました。
夫婦で自宅開業してからだったので迷惑、心配をかけたのは本当に旦那さまのみに集中し、大変だったと思います。ありがたや。
夫婦で自宅開業してからだったので迷惑、心配をかけたのは本当に旦那さまのみに集中し、大変だったと思います。ありがたや。
旦那さんの言うことでは
「頼み上手になってくれると、もっと動きやすかった。」ですって。
掃除や洗濯。そのやり方に私が色々言ったのですよ。(それは最近までありました。スイマセン)
方法ではなく、結果を見て欲しい。6割できたら上出来。男はそんなもん。ってスタンスが欲しかったそうです。
本当に態度悪かったわ。私。
掃除や洗濯。そのやり方に私が色々言ったのですよ。(それは最近までありました。スイマセン)
方法ではなく、結果を見て欲しい。6割できたら上出来。男はそんなもん。ってスタンスが欲しかったそうです。
本当に態度悪かったわ。私。
つわりだけでなく、家事の協力を求める時は上記の事は大事ですって!
いやー、今回は耳の痛い回です。
つわりって何なんでしょうね?本当に。
いやー、今回は耳の痛い回です。
つわりって何なんでしょうね?本当に。
こちらも合わせてどうぞ♪
HOT!
- 【どんぐりから出る虫!】 安心して遊ぶための殺虫・駆除・対策法 560 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 96 views
- 【0歳・1歳・にらむ】 目が合った、と思ったら、睨んでる我が子 57 views
- 【保育所の服装】 何着せる?春・秋は温度差があって大変 48 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 27 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,859 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,855 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,935 views
- 【小学生・4月のゼッケン付け】 体操服への縫い付け方 31,718 views
- 【1歳児】1ヶ月も風邪が治らない! 保育所へ通い始めに起こりがちなこと 30,245 views
- 【産後ダイエット】 出産後、どうやって痩せる?こう痩せました。 28,409 views
- 【新生児や1歳児の不安】 赤ちゃんが目を合わせない 25,862 views
- 【子供の朝ごはん】 ご飯、パン、時短、我が家は超簡単派 18,307 views
人気記事
- 【子供に注意!】 ムカデ防止・撃退・刺された時の対処法 60,859 views
- 【保育所の検尿】どうやって採尿するの? オムツの子供の採尿方法 54,855 views
- 【2歳頃~お昼寝・寝る時間は?】 夜何時に寝る?睡眠時間は何時間? 31,935 views
サイト内検索
これを書いてる人

IKUKO OOIRI
30代 B型 天秤座
夫婦で自宅開業
Webクリエイター。ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。