> >
Category:食事
子供が喜ぶ土鍋で焼き芋

【子供が喜ぶ!】 簡単土鍋で焼き芋の作り方

2014年11月19日 Category:食事
子供と家で焼き芋を作る!しかも土鍋で!
涼しくなって外遊びが出来るかな?と思いきや、今度は雨だったり、寒すぎたり。
外へ行けない週末の過ごし方でもオススメの超簡単【土鍋で焼き芋の作り方】です。これは子供も自分も楽しいですよ!
秋のある日
秋になると保育所の行事の一つで【芋掘り】&【焼き芋会】があります。
小学生のお兄ちゃんはそれを聞くと
『いいな~』(数年前までやってたけどね)
「じゃ、家でも焼き芋食べよっか?」

「「「わ~~~い!」」」

(他の二人は食べたんだよね?)
土鍋で焼き芋の作り方
1. 土鍋の底にアルミホイルを軽くシワシワさせて敷く。
2. サツマイモを洗う。
3. 濡れたままのサツマイモを土鍋の中に並べる。
4. 蓋をして、強火で20分。
5. ひっくり返して弱火で10分。
6. 火を止めてコンロの上に置いたまま、10分程放置。

だけです。計40分ほどで焼き芋が出来上がっちゃう!
※使う土鍋は焦げ付くのでいらない土鍋があれば一番good!
うちはちょうど結婚した時に大きい土鍋をいただき、結婚前の1~3人用鍋が余っていたので
今は焼き芋用になっています。
色々役立ちます
家で作るとなると『茹でる』『蒸す』『レンジでチンする』程度。
【焼き芋】の焦げついた甘さはなかなか他では再現出来ません。
これが家で食べられるというのが凄い!しかも手間なし。
急遽お友達がやって来た! もしくはお呼ばれされた! 家にあるのはサツマイモ!
という時など、便利便利♪です。
以前、ご近所さんにお昼に呼ばれた時に未開封のお菓子類が全く無い!
というピンチをこの焼き芋に救ってもらった事があります。
普通に休日、『どっか行くのもな~』という時のプチイベントとしても盛り上がる!
子供にサツマイモを洗ってもらって、一緒に土鍋に入れるまでして、
火にかけている間はゲーム等してもらい、焼けたらみんなで『焼き芋パーティー』
難を言うと、かなり焦げ付くので使った土鍋はその後、他のお料理には使いにくい点。
後、焼いている間煙も出るのでしっかり換気する必要があります。(うちの換気扇が古いのもあり)
土鍋でその他
この【焼き専門土鍋】ですが、この前【こねないパン】作りで活躍しました。
最近知った【こねないパン】なんですが、本家はNYのパン屋さんなのでストウブ(という鍋)に入れてオーブンで焼く。しかも最後は直火。らしいが、土鍋でも代用出来る様だったので作ってみたんです。
予定の焼き上げ時刻になっても我が家のオーブンでは全然焼き上がりません。
「えーい! まだ早いが直火にしてしまえ!」しびれを切らして直火にしたらいい色に焼きあがりました。途中でひっくりかえして両面きれいなキツネ色。
これもまた、美味しかったです。

サイト内検索

これを書いてる人

IKUKO OOIRI
  • IKUKO OOIRI
    30代 B型 天秤座
    夫婦で自宅開業
    Webクリエイター。

    ちょい田舎で、旦那、長男8歳、長女6歳、次男3歳と5人暮らししています。せっかく3人も育ててるし、今までや現在の困ったこと、はたまたこれは良かった! な事を書いています。

Mail

  • お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    タイトル

    メッセージ本文

    画像に表示された文字と数字を入力して下さい。
    captcha

  • 【女性用】育毛・発毛剤ミノキシジル【薄毛の悩み】